12月7日に香川大学創造工学部にて、「第26回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国」が開催され、M2の菖蒲君とM1の片岡さんが発表を行いました。
発表形式は3分間のショートプレゼンとポスター発表で、3分間という短い時間の中で聴講者に研究の要点を伝えるのは難しいと感じました。学生が主の学会ということもあって、中四国の他大学の学生さんと交流を深めることができました!

Masui Laboratory, Department of Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, Tottori Unversity
12月7日に香川大学創造工学部にて、「第26回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国」が開催され、M2の菖蒲君とM1の片岡さんが発表を行いました。
発表形式は3分間のショートプレゼンとポスター発表で、3分間という短い時間の中で聴講者に研究の要点を伝えるのは難しいと感じました。学生が主の学会ということもあって、中四国の他大学の学生さんと交流を深めることができました!